 |
筋力トレーニングの重要性は、筋力トレーニングのページなどで紹介してきました。
ここでは、一つ一つの競技に必要な筋力や鍛え方を紹介していきます。
バドミントンはあらゆる方向に俊敏に動けるフットワークが
レシーブ力の基礎となります。 611kanagawa.org
それに動体視力も必要ですね(^_^)
また、強烈なスマッシュを打つためには上体のひねりのパワーが大切です。
では、一つ一つの技術をレベルアップさせる方法を紹介します!
まずレシーブ力を上げる筋力アップです。
レシーブは敵の攻撃パターンを予測することが大切ですが
予測できたとしても、動けなければ意味がありません。
バドミントンのレシーブは最初の一歩めの速さと
踏み出したあとでバランスを保つバランス力が重要です。
そのために、ふともも、ふくらはぎなど下半身のパワーアップが必要となります。
下半身をバランスよく鍛えるようにしましょう!
続いて強烈なスマッシュを打つための筋力アップです。
スマッシュに大切な筋力は肩、胸、上腕、前腕など
ラケットを振りぬくために必要な筋力です。
しかし、それ以上に大事な筋力があります。
それは腹筋と背筋の筋力なんです。
背筋と腹筋の力によって背骨を軸とした強烈なひねりのパワーが生まれます。
そのパワーが肩から腕という具合に伝わっていき
ラケットスピードが上がり必然とスマッシュの威力も上がるのです。
こうすることであなたの競技能力はあがっていくはずです、頑張ってくださいヽ(^o^)丿
|